<スポンサーリンク>

太陽光は高コストかつ天気次第で発電量が変化

太陽光発電のデメリット

太陽光発電には、いくつかのデメリットがあります。

メリットばかりを見るのではなく、しっかりとデメリットを考えて設置を行いましょう。設置時の詳しいリスクやデメリットもお読みください。


発電電力量当たりのコスト

太陽光発電の発電電力量当たりのコストは、化石燃料に比べて高くなります。

▼主な発電コスト試算(エネルギー・環境会議試算)

1kw発電のコスト(2010年モデル)
原子力 8.9円
石炭・LNG火力 9.5円〜10.7円
石油火力 25.1円
太陽光 33.4円〜38.3円

 

この試算は、2010年モデルで、今後、石油火力のコストが上昇し、太陽光発電が下落すると見込まれています。

ただし、一般家庭が設置を考えるときに、原子力発電や石油火力発電との比較をしませんので、効率の悪さを大きく意識する必要はありません。

 

太陽光発電は、天気に影響

太陽光発電は天気に影響

デメリットのなかで一番心配なところが天気です。

皆さま、ご存じの通り、太陽が出ていないと発電量が落ちるので、天候が大きく影響します。(曇天・雨天時、積雪した場合は発電量が低下)

また、夜間は発電できませんので、昼間に発電量が大きく夜間に発電できないシステムです。

 

太陽光発電は初期設置費用が高い

太陽光発電は初期設置費用が高い

初期費用のページでご紹介していますが、初期費用の高さがデメリットの一つ。

2012年時点で1kw当たり55万円前後の初期費用が必要となり、回収するのに約10~15年かかります。

技術進歩と固定買取制度のおかげで、太陽光発電システムの価格が下がりつつあり、売電価格の固定によりデメリットは減りつつあります。

 

立地条件により発電量が変わる

立地条件により発電量が変わる

太陽光発電に有利な土地のページで解説していますが、ソーラーパネルを設置する場所の日照により発電量が変わります。

 

 

太陽光発電機器の寿命

太陽光発電機器の寿命

太陽光発電のキーとなるソーラーパネルの寿命は長く、半永久的に利用できると言われています。
宇宙空間などにも使われているくらいです。

ただし、パワーコンディショナーや売電メーターの寿命は、そこまで長くありません。

そのため、機器の交換や修理にも費用が発生します

詳しくは、メンテナンス費用のページにてご紹介しています。

 

太陽光発電のデメリットをご紹介しましたがいかがでしょうか?

事業として発電所を経営すると、効率を重視しなければいけませんが、家庭用の場合は、やっぱり採算が一番大切ですね。

家庭用の場合には、ほぼそこに集約されます。

風力のように風きり音が出る・火力や地熱のように臭いや煙といったデメリットは、太陽光発電にはありません。

<スポンサーリンク>
サイドメニュー1

お役だちリンク集とブログランク

THE SOLAR BUDOUKAN

中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2013
当サイトは佐藤タイジ氏主宰「THE SOLAR BUDOUKAN」プロジェクトを応援しています。